2017.09.14
las barcas04タブロイド版を、言事堂さんと市場の古本屋ウララさんに納品いたしました!
どちらとも、素敵な本屋さんで扱っていただけて嬉しいです。
どうぞ、お買い求めいただけますようお願いいたします。
美術・工芸書の古書店
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-21-1
TEL/FAX 098-864-0315
e-mail : info@books-cotocoto.com
営業時間・曜日
火 - 金 11:00-18:00
土・第2日曜 11:00-19:00
市場の古本屋ウララ
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-3-1
11:00-18:00
日・火曜日定休
2017.08.29
las barcas04が完成し、9/10に発売いたします!
今回の仕様は、タブロイド版で、全頁英語要約付です。
書店様は、ツバメ出版流通さまよりご注文をお願いします。
個人の方は、お問い合わせフォームからご注文をお願いします。

ISBN-978-4-908160-03-5 C0072
タブロイド判12頁 / 日本語(全頁英語要約付)
500円+税
写真
根間智子 「眩暈」より / From “Vertigo”
ミヤギフトシ マンザナーの釘 / The Nails of Manzanar
仲宗根香織 Fragments
阪田清子 「光を集める」 / Gathering a Light
エッセイ
親川哲 第8回 沖縄シュガーローフ慰霊祭開催後記 / A Postscript for the 8th Memorial Service for the Battle of Sugar Loaf Hill
新城郁夫 影のゆくえ / The Direction of Shadows
町田恵美 ノーノーボーイの見た風景 / The Landscape a No-no Boy Saw
友寄寛子 台湾で写真のこと / On Photography, in Taiwan
評論
ダン・アビー 『provoke』の後に何が来るのか―1970 年代の写真における潜勢力 / What Comes After Provoke?
岡田有美子 選択について―フィデルの死と堀田善衛『キューバ紀行』 / On Choice: The Death of Fidel and Hotta Yoshie’s Cuban Travelogue
井上間従文 アマチュアの制作―「現代アート」と「資本の大学」から遠くへ /The Production of Amateurs: Far from Contemporary Art and the University of Capital
2016.03.31
東京、宮城島で好評を得た根間智子写真展「Paradigm」が、那覇でも開催されています。
ギャラリーアトス HP
2016年3月27日(日)~4月3日(日)
11:30−18:30(最終日17:00まで)
小舟舎
2016年4月8日(金)〜4月17日(日)
月〜木休み。※上記日程以外は要予約 (予約メール)
両会場ともぜひ足をお運びください!

2014.11.18
las barcasが各書店に並んでいます!
お近くの書店で見かけた際は、ぜひお手に取ってご覧ください!

紀伊國屋書店新宿本店 美術雑誌コーナー

紀伊國屋書店新宿本店の思想書コーナー

東京堂書店

ジュンク堂書店 那覇店新刊書コーナー
2014.11.12
別冊号より、las barcasの取扱店舗が増えました。
北海道から沖縄まで、大型書店から小さな書店まで、ギャラリーやインフォショップなど、様々な店舗で扱って頂けることになりました。
Shopsページにて、ぜひご確認ください。
お近くの店舗にて、las barcasを手に取って頂けたら嬉しいです。